2020年01月02日

【韓国の反応】ドン・キホーテをコピーした韓国の『ピエロショッピング』が全店閉店へ

ダウンロード.jpg



※海外の反応、韓国の反応です。こちらでは韓国のニュース記事とコメントを翻訳しています。
日本のドン・キホーテを真似して作られた韓国の雑貨店「ピエロショッピング」(2018年6月オープン)が全て閉店するそうです。
ドン・キホーテに似たコンセプトだけど、安くない商品と雑な陳列が特徴だったようです。


Eマートの「ピエロショッピング」はなぜ失敗したのか?


カン・フイソクEマート代表が就任一か月でナイフを取り出した。
実績が不振な既存店は思い切ってリニューアルし、専門店事業は構造調整を進めるなど、本格的な体質改善に突入した。
チョン・ヨンジン新世界グループ副会長が野心的に推進してきたよろずや雑貨店「ピエロショピング」も閉店する。

(※中略)


◆ ピエロショピングとドンキホーテ、何が違ったか

(※中略)

今回の事業再編案で最も目立つ部分は、ピエロショピングの全面閉店だ。
Eマートは全国6箇所で運営しているピエロショピング店舗を順番に整理する計画だ。
すでに昨年だけでウィワン店、ノンヒョン店、明洞店が営業を終了した。

ピエロショピングは、日本の割引ショップ「ドン・キホーテ」をベンチマーキングしたよろずやコンセプトの雑貨店である。
2018年6月、チョン副会長が直接「1年の間にすべてを注ぎ込んで準備した」とし、野心的にリリースしたブランドだ。しかし、チョン副会長の破格経営実験は、最終的に失敗に終わることになった。

ピエロショピングは「ファン&クレイジー」をコンセプトに「面白い商品」と「狂った価格」を打ち出した。しかし、業界では、ピエロショピングが商品と価格の両方のいずれもつかめなかったという指摘が出ている。
デパート・大型マート・ダイソーなどの既存の販売代理店と比較して競争力がないからだ。

(※中略)

業界関係者は、「そもそもコンセプトに無理があった。ドンキホーテは商品ごとにコーナーが分かれているがピエロショピングは整えておらずごちゃごちゃだ」とし「価格もあいまいだ。低価格の製品は大型マートより高く、高価な製品はそもそも売れない。誰がブランド品を雑貨店で買うのか」と指摘した。

ピエロショピングを含む専門店事業は、年間900億ウォンの赤字を出している。


(※記事全文は下記のリンク先をご覧ください)
https://news.v.daum.net/v/20191231061704313






  1. 1.どこかの韓国人 2019.12.31.10:25
    海外で見たものを乱雑に変えてコピーしたんだと思ったよ。
    専門の経営者でもないのにポストに納まって、チッチッ。 👍168 👎2



  2. 2.どこかの韓国人 2019.12.31.11:17
    みんながドン・キホーテのコピーだと知っている。
    日本人や外国人がコピーしたんだと言うのがどれほど恥ずかしいことか・・(TT)
    お金持ちなのに想像力は不足しているのか・・・
    その金で韓国だけの特色あるブランドを一つ作るのが良いみたいです・・ 👍84 👎1



  3. 3.どこかの韓国人 2019.12.31.22:51
    >>2
    ふつうは二、三度行けば、これがどこにあってあれがどこにあるのか位置把握ができるんだが;;;;
    価格も安いと思わなかったし、オンラインより高かったり、限定商品販売も時々行っていたが、確実なメリットもない・・あれこれしても違ってた。
    日本は嫌いだけどドンキホーテとは比較できない。



  4. 4.どこかの韓国人 2019.12.31.10:35
    この人は手を付けるたびに全て失敗するね・・・ 👍45 👎2



  5. 5.どこかの韓国人 2019.12.31.10:28
    ピエロ:買いたい商品が無し(価格も安くない)ドンキホーテ:安くて品揃えがいい。 👍20 👎0



  6. 6.どこかの韓国人 2019.12.31.11:03
    野心作だと言うのが恥ずかしくないのか・・・
    日本のドンキホーテと同じように真似て、何が野心作だ・・・
    事業途中で止めなくちゃ・・・ 👍15 👎0



  7. 7.どこかの韓国人 2019.12.31.13:09
    スタッフのアイディアだったらすぐに終わったようだ・・・900億だと。 👍11 👎0



  8. 8.どこかの韓国人 2019.12.31.16:37
    初めオープンしたときに行ってみたが、複雑で、ただのガラクタみたいなものを持ってきて売ってると見えたんだが。買うモノもなくて、それに安いモノでもなくて。 👍8 👎0



  9. 9.どこかの韓国人 2019.12.31.15:13
    大企業オーナーの悪ふざけだ。
    ドンキホーテを初めて見れば興奮するが、そのままそこで暮らしてみたら何が違うのか分かるが、そんなことも知らずに始めれば滅びるんだよ。 👍8 👎1



  10. 10.どこかの韓国人 2019.12.31.11:28
    www日本のモノを持ってきてコピーすれば全て上手くいった時期は過ぎたんだよ?
    ちょっとは考えて金を使え〜。 👍7 👎0



  11. 11.どこかの韓国人 2019.12.31.13:59
    イーマートのショッピングはつまらない反面、コストコのショッピングはおもしろくて不思議なモノも多くてコスパが良いものもあって、高くても値段の価値があると購買をためらわない。
    反面、イーマートは生活必需品の他には買うモノがない。 👍7 👎1



  12. 12.どこかの韓国人 2019.12.31.15:17
    本人が始めて滅んだ。最終的に被害は社員だけだね。しっかりしろ。 👍6 👎0



  13. 13.どこかの韓国人 2019.12.31.15:17
    ホテルもそうだ。事業手腕が無いようだ。 👍4 👎1



  14. 14.どこかの韓国人 2019.12.31.23:57
    事業が滅んだので責任を取って辞めないのか? 会社は自己所有なのか? 👍2 👎0



  15. 15.どこかの韓国人 2019.12.31.20:27
    1.空間が狭くて人々が落ち着かない。
    2.追跡できない商品がゴロゴロしてる状況で、金を払って買うのが意味あるのかと思う。
    3.オープンマーケットがもっと安い。
    4.ピエロショッピングへ行かなければ買えない製品はありません。 👍2 👎0



  16. 16.どこかの韓国人 2019.12.31.18:30
    消費者心理の把握に失敗したんだ。韓国の消費者は高速利便性を追求する。
    日本の消費者は遅くてもささやかな楽しみを望んでいる。
    そもそも消費者心理の把握ができなかったので失敗は自明だった。 👍2 👎0



  17. 17.どこかの韓国人 2019.12.31.14:05
    気になって行っても安くなくて、価格競争力はまったく無かった。
    落ち着かなくて疲れるショッピングは初めてだったよ。 👍2 👎0



  18. 18.どこかの韓国人 2019.12.31.12:13
    慌ただしくてあまり魅かれない。整理されていないダイソーの感じだ。 👍2 👎0





いつもアクセス・コメントをありがとうございます。


人気ブログランキングに参加中です
1クリックお願いします。 にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村
posted by ハナミズキ at 07:27 | Comment(21) | 韓国の反応
この記事へのコメント
ドンキホーテ自体が北朝鮮系
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 08:07
ドンキが悪いと責任転嫁
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 08:49
不振店の居ぬき進出は不採算店続出
ユニーの大型買収もどっちつかずの展開と
本家のドンキもボロが出てきてるんだが
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 08:52
さすがに早すぎ。いや損切り早いと評価すべきか
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 09:05
チヨン副会長w
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 09:28
コストコで商品の箱を開けまくる韓国じゃ
ドンキ風の店作ったら足場もないほどになるだろw
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 09:37
計算され尽くした混沌と
ただの混沌の差
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 09:53
得意技「劣化コピー」
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 10:25
彼らはコピーとは言わない。
ベンチマーキングと独特の言葉を用いる。
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 10:36
2年もたないとか無能にも程があるだろ。
表面だけ真似て中身はどうでもいいあの民族らしいわ。
Posted by   at 2020年01月02日 10:44
「コピー」さえ出来ない民族
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 11:06
>日本は嫌いだけどドンキホーテとは比較できない。
日本が嫌いだけどは
日本又は日本の一部を褒める前につける枕詞
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 12:04
まあ、大抵の安さは問屋を通さないで直接仕入れているからなんだけども、そういったルートを手に入れていないにも関わらず、ガワだけ見てやれるって思ったんだろうな。
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 13:06
大人のおもちゃ売ってれば潰れなかっただろう
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 13:20
いくら真似しても韓国人には無理だ‼中身が無い‼
Posted by ど犬豚韓国人こかの日本人 at 2020年01月02日 15:04
ドンキホーテを真似た店舗が韓国にもあったんだ。初めて知った。でも、知ったときは撤退するという記事でしるというのも面白い。
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 16:19
パクリさえも劣化だから韓国人は何やらせてもダメなんだよ
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 20:06
韓国は、上っ面だけマネして失敗する国
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 22:46
ドンキ自体、府中の在が始めた店だから…。
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月02日 23:30
日本の真似して F1開催して
すぐに、死んだ。

アホや、南朝鮮。
Posted by どこかの日本人 at 2020年01月03日 02:22
ジャンボリーもF1も最低世界の笑い者
Posted by どこかの日本人高みの見物 at 2025年05月12日 11:46
いつもコメントをありがとうございます!! 参考になります。
お名前: [必須入力]

コメント:


<a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136">人気ブログランキングに参加中です</a><a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136:1750" title="海外ニュース ブログランキングへ"><img src="http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1750_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136:1750" style="font-size:12px;">クリックお願いします。</a>