2021年02月22日

韓国人「韓国が壊れる」韓国・明洞が廃墟だらけに、5階建て建物が丸ごと空っぽに

0003462480_001_20210201144200361.jpg


※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは韓国の昨日(2/21)のニュース記事とコメントを翻訳しています。

実店舗って、なかなか客足が戻らない気がします、もう。




道路の真ん中の5階建ての建物が丸ごと空っぽだった・・「明洞の涙」


コロナ1年... ソウルの主要な商圏が崩壊
数億ウォンだった権利金も0ウォンに


観光名所の明洞・梨泰院、大学街の新村・梨大などソウルの主要な商圏が崩れている。
海外観光客減少に低迷していた状況で、1年続いた新型コロナウイルス感染症(コロナ19)拡散で韓国人の足さえ途切れた。
通りの1階の商店街の半分は空室で、数億ウォンだった権利金は0ウォンに落ちた。
廃業コストでさえ数千万ウォンに達し、一部の自営業者は無期限休業に入った。

去る19日に、韓国経済新聞記者が訪れた明洞・梨泰院・新村・梨大の商圏は、ドアを開いた店舗より閉じたところが多かった。
明洞の商圏の入口である明洞2街、ヌーンスクエアから地下鉄4号線の明洞駅まで500mの距離にある1階の商店街67社のうち休業したり、空室なところが半数を超える34カ所に達した。
高価な賃借料でも「象徴性」という理由で明洞に進出したユニクロ、H&Mなどの海外の衣料品店は、昨年次々と撤退した。
「ソウルの未来遺産」に登録された50年の老舗、全州中央会館も昨年7月に閉鎖した。

(※中略)

明洞駅8番出口の前にある建物は、ユニクロ明洞中央店が先月31日に廃業した後、1〜4階が空っぽだ。
ここは国内で最大の3729 u(4階)規模のユニクロ店舗として、2011年のオープン初日は、売上20億ウォンを記録した。
スウェーデンのファッションブランドH&Mの国内1号店だった明洞ヌーンスクエア店も、開業10年後の昨年11月に廃業した。


(※記事全文は下記のリンク先[韓国語]をご覧ください)
http://naver.me/FrKCVlbG





  1. 1.どこかの韓国人 2021.02.21. 17:47
    左派が執権して、経済が良くなった歴史は無い。
     👍2405 👎234



  2. 2.どこかの韓国人 2021.02.21. 18:01
    明洞の建物オーナーの集まりがあるんだが、ローンで建物を買った人がいなくて、子々孫々で贈与してもらった人たちが99.9%、積み上げた財産だけで数百億ウォン台の資産家だ。
    建物オーナーを心配するべきなのか??? 👍946 👎371



  3. 3.どこかの韓国人 2021.02.21. 18:25
    >>2
    乞食は金持ちの世界を理解していない・・
    だから一生乞食で生きるしかない・・劣等感爆発だねww  👍85 👎9



  4. 4.どこかの韓国人 2021.02.21. 19:48
    >>2
    建物オーナーに家賃収入がなければ国に納める税金が少なくなる。
    所得があるところに税金があるんだろう。
    税金、払ってるか? 実際、こういう人たちがムン派みたいだ。 👍35 👎2



  5. 5.どこかの韓国人 2021.02.21. 18:04
    すべてがムンジェインのせいだ。 👍677 👎153



  6. 6.どこかの韓国人 2021.02.21. 17:46
    IMFより激しくなるみたいだ。 👍408 👎12



  7. 7.どこかの韓国人 2021.02.22. 09:02
    >>6
    imfと比較するのはオーバーだ。とにかく今が大変なのはそうだが。



  8. 8.どこかの韓国人 2021.02.21. 17:46
    ムン災害インパクト! 👍178 👎34



  9. 9.どこかの韓国人 2021.02.21. 18:01
    韓国内の消費者が必要なくて、外国人消費者だけで暮らすことができるといい、むしろ自国民にめちゃ不親切だったあの町じゃないか?  👍104 👎2



  10. 10.どこかの韓国人 2021.02.21. 17:55
    いままで儲けたお金で持ちこたえればいいと思いますが、もうwww  👍66 👎5



  11. 11.どこかの韓国人 2021.02.21. 19:19
    大学街は学生がいないから戻らないのは当然だ・・・
    明洞は、韓国内のお客さんはお客さんとして見ることもないが、結局は帰ってくるだろう。
    どこへ行っても中国語だけが聞こえて、店で韓国語で何か尋ねれば返事もなかった朝鮮族のことを考えると、また頭にくるよ。 👍53 👎1



  12. 12.どこかの韓国人 2021.02.21. 18:01
    韓国が壊れるのが始まったなぁ。
    次のターンは、住宅価格だ。
    はー、このすべてがムン政府の親労働組合、反企業政策のせいだ。
    経済を復興させるには、斬新な新政府が入ってこそだ。 👍53 👎5



  13. 13.どこかの韓国人 2021.02.21. 18:35
    商店街は滅びて、住宅価格は上昇した。左派政権4年の成績表だ。 👍36 👎3



  14. 14.どこかの韓国人 2021.02.21. 18:20
    政権維持のためには(弾劾ろうそく集会防止のため)コロナは必要悪です。
    だからあなたが好きな政権のためには、自分たちの廃業程度は耐えるべきでしょ・・
    そんなこと考えもせずに、政権に投票されましたか? 👍31 👎1



  15. 15.どこかの韓国人 2021.02.21. 17:56
    コロナの最大の被害者は自営業だ。
    この対策を立てなければ、国が危険にさらされることもある。
    みんなが腐り、爆発することだけが残った。 👍20 👎1



  16. 16.どこかの韓国人 2021.02.21. 18:30
    明洞にユニクロでもあれば人が集まるのに、中途半端な反日打令でみんな追い込んだ。
    自業自得だ。 👍24 👎10





いつもアクセス・コメントをありがとうございます。


人気ブログランキングに参加中です
1クリックお願いします。 にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村
posted by ハナミズキ at 19:56 | Comment(14) | 韓国の反応
この記事へのコメント
わざわざ店舗を構える必要すらない外資絶賛撤退中のクズ市場韓国www
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 20:10
都市のビル一つが空になっただけで大袈裟な。
そんなの世界中にあるよ。
全部中国発のウィルスでね。
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 20:15
不動産バブルやん!
ただし泡のように弾けて消える方だけどな!w
Posted by   at 2021年02月22日 20:19
北との経済格差を少なくして統一しやすくしてるんだろ?w
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 20:21
ユスリタカリがさらに酷くなりそう。
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 20:28
自業自得だ。
そのまま滅べばよい。
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 20:29
廃ビルは在庫の引き取り用にちょうどいいやん。
ユニクロもゴーストタウン化に十分貢献したことだし、まずはめでたし、めでたし💛
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 20:35
ユニクロを追い出したから韓国人は満足している。
従業員は餓死でもいいのか?
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 20:53
その道は、いつか日本も通った道。

誰にも助けて貰えないぞ! 自力で解決しろよ!
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 21:10
何を今さら言ってんだ?
ユニクロとか日本企業に不買運動や反日しといて空きテナントが〜
壊れるだと?
韓国も国民も経済も壊れまくりだから無問題だろ!
Posted by 名無し at 2021年02月22日 21:36
何処でもどの国でも起こってる事だろ!
韓国に助けを出すのは中国くらいか?!しっかり中国側について行けよww 。
Posted by 名無し at 2021年02月22日 21:37
朝三暮四の猿より知能低いな
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月22日 23:39
あの国が傾くのは結構な事だけど
空き店舗に関しちゃ他国を笑ってる場合じゃないよ
どこの国だって
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月23日 05:41
もうすでにimf案件ですよ
言うこと聞かないからもう助けないと宣言したから放置してるだけの事であって
Posted by どこかの日本人 at 2021年02月23日 11:49
いつもコメントをありがとうございます!! 参考になります。
お名前: [必須入力]

コメント:


<a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136">人気ブログランキングに参加中です</a><a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136:1750" title="海外ニュース ブログランキングへ"><img src="http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1750_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136:1750" style="font-size:12px;">クリックお願いします。</a>