2021年03月06日

韓国人「『曖昧だ』も日本語?韓国で知らずによく使う日本語の残滓を見てみよう」

adpDSC_0312.jpg



※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは韓国の最近の記事とコメントを翻訳しています。

韓国のTV番組を見てると日本語由来の言葉が頻繁に出てきますよ。
気にしてないんだ、と思ってたんだけど。
ちなみにタイトル中の「曖昧」は中国から来た言葉だと思いますが。




「曖昧だ」も日本語? 知らずに使う日本語の残滓


日常生活の中で自然に使用する言葉の中には、外来語が思ったより多くの割合を占めている。
しかし、英語から来た外来語の場合は、ほとんどが外来語という事実を認識して使用するが、日本語から来た場合には、あまりにも自然に使用されており、その由来が日本語という事実さえ知らない単語が多くある。

(※中略)

カラオケ18番
カラオケに行くたびに歌う歌で、よく歌う歌を指し、18番という表現を頻繁に使用する。
しかし、カラオケ18番は、日本の伝統的な芸術の歌舞伎の18種類の芸に由来した言葉で、日本の歌舞伎の名家「市川団十郎」が演劇のうち18個を選定したが、そのうち18番目の作品が最も多くの愛を受けたことに由来して、18番をよく歌う歌、自信のある曲という意味で使用したものとする。

(※中略)

気を付け、礼
学校の授業が開始されると、先生に「気を付け、礼」を叫ぶ文化も日本の王に忠誠を捧げるという意味の軍隊文化であり、日本の痕跡である。
このため、最近の教育現場では、「こんにちは」のような、より自然な挨拶に変えるように勧告している。


ゆとり
仕事を柔軟に進めようという意味で、「ゆとりを持ってしよう」という表現が使われているが、この「ゆとり」は韓国語ではない。
「余裕がある」という意味の日本語の「ゆとり」に由来して「余裕を持って柔軟に仕事をすること」を表現するときに使うようになったものだ。

(※記事全文は下記のリンク先[韓国語]をご覧ください)
https://1boon.daum.net/dailylife/210225_4





  1. 1.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 11:38
    たくさんある。
    初等教育からちゃんと教育しなければならない。家庭でも学校でも。 👍306 👎10



  2. 2.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 11:04
    こんなに多い〜慎重にしなければならない。 👍203 👎13



  3. 3.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 22:05
    >>2
    こんなものは頻繁に記事にして、直して使うようにさせろ。
    日常で知らずにそのまま使う言葉が多いね。不買は永遠だ・・・・



  4. 4.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 19:10
    衝撃的だ・・・全く知らなかったよ・・・ 👍42 👎4



  5. 5.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 14:03
    解放されてから間もなく80年になるのに。既成世代が反省しなければ。 👍160 👎15



  6. 6.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 11:23
    国立国語院はジャージャー麺のような言葉は放っておいて、あんな日本の残滓用語をちょっとは見ろ! 👍450 👎16



  7. 7.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 16:02
    >>6
    ジャージャー麺は標準語と認定されてから久しい。



  8. 8.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 16:48
    >>6
    それならちゃんぽんも?日本食が由来なら、日本食の名前のまま呼ぶのが間違いなのか??



  9. 9.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 11:24
    驚くべきものが多いね。 👍183 👎7



  10. 10.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 10:13
    こんなことより、土着倭寇たちの区別がより重要だ。 👍285 👎52



  11. 11.どこかの韓国人 2021. 03. 01. 10:05
    この間「満タン」という言葉が日本の言葉だと始めて知った。
    無知なら学ばなければならない・・・ 👍38 👎1



  12. 12.どこかの韓国人 2021. 03. 01. 17:21
    「曖昧」が何で日本語ですか。
    漢字表現であり、漢字を使う中国、韓国、日本でみんなが使う表現ですが。 👍11 👎1



  13. 13.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 21:03
    「感じ」もまったく同じです。
    TV放送でもとても自然に出てきて、残念ですね。
    変える努力が必要なようです。 👍38 👎1



  14. 14.どこかの韓国人 2021. 02. 28. 18:10
    言葉も言葉だが、土着倭寇をどうするかの方法は? 👍196 👎36



  15. 15.どこかの韓国人 2021. 03. 01. 13:30
    >>14
    お前が使わなければいい。うんざりだ。



  16. 16.どこかの韓国人 2021. 03. 01. 12:08
    見ると・・・日本語だけがなぜダメなのかとおっしゃる方たちがいる。
    主体的に習って使うのと、日本帝国主義の植民地化政策で強制的に注入させて習わされたことの差だ! 👍137 👎11



いつもアクセス・コメントをありがとうございます。


人気ブログランキングに参加中です
1クリックお願いします。 にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村
posted by ハナミズキ at 08:27 | Comment(35) | 韓国の反応
この記事へのコメント
日本と韓国は二度と関わりを
深めてはいけない
交流を深め協力した結果ただの
イカれたモンスターが出来ただけだった
関係を関わるだけでなく出来るなら
駆逐してやりたいぐらいだ
Posted by 非韓三原則 at 2021年03月06日 08:37
お前らがよく使ってるブルブルも元はガクブルだったんだが
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 08:49
そんだけ「単語」が少ない未開な言語の民族だったというだけのこと。
「肩甲骨」を日本語表現だからダメと言って直した韓国語が「肩の骨」なんだってさw
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 08:57
彼等、ニッテイザンシの言葉を除外したら普通の意志疎通も困難になるって自覚全くないのね
Posted by ななし at 2021年03月06日 09:07
韓国
条約を締結した!協定を締結した
合意した!
あ…曖昧どこじゃなかつたw
信用度0だもんな
Posted by 名無し at 2021年03月06日 09:16
もともと、該当する朝鮮語を持ってなかったということだna.
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 09:16
朝鮮のkpoop番組に人気歌謡ってのがあるんだけど、
発音はインキガヨウみたいな感じw
人気が陰気になっちゃうのが陰湿な朝鮮らしいw
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 09:18
約束を守れない民族に明日はない
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 09:19
そういう言葉を使ったら殴らないと朝鮮人にはわからないぞ!
Posted by 日本人 at 2021年03月06日 09:22
ハングルは日本が韓国人に教えてあげた言語なので、ハングルを廃止して英語だけにすれば良いんじゃない?
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 09:23
元々そういう文化がなかった
だから由来する言葉もない
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 09:27
併合時代を経験してない世代の被害妄想が過ぎる
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 09:29
実にくだらない。
西欧諸国では言葉が似通っても気にしてない。
英語で「問題」は「プロブレム」。
イタリア語やスペイン語では「プロブレマ」
フランス語では「プオブレマ」。
ロシア語では「プロブリェーマ」。
他にもたくさんある。劣等感で細かい事を気にするより、他にすることあるじゃないかな?
韓国人の思考は生産的ではない。破壊的だ。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 09:40
分かったって あっち向けこっち見んな
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 09:50
きちんと認識して排除してくれたほうが、これが日本由来な訳ない!韓国の言葉だ!って奴よりはマシかな
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 10:04
自分達の言語の語彙が貧弱だったから
ちょうど合う日本語がよく使われて広まっただけだろうに
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 10:08
土人だから語彙が少なかっただけだろ
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 10:19
朝鮮には条約や約束という言葉はない。
だから、条約も約束も守らなくてよい…のでしょうね。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 10:24
>日本帝国主義の植民地化政策で強制的に注入させて習わされた

バカ。
植民地に教育するなんてあり得ない = 植民地ではなかった
と言うことがりかいできないんだね。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 11:23
コメントしてる韓国人が和製漢語使いまくっている事に全く気付いていない。言葉の日程残滓すれば意思疎通もままならない。
Posted by あ at 2021年03月06日 11:25
なぜ日本語由来の言葉があふれているのか
それは日本に併合されるまで同様の意味の朝鮮語が無かったからだよ
或いはあっても日本語の方が繊細に微妙に使い分けられて重宝されたからだよ
言語において中国語や韓国語と比較してもその繊細さ奥深さ多様さにおいて日本語はずば抜けて優れている。
バカでもちょんでも覚えられるハングルだけが自慢の韓国語と格が違うの
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 11:45
こんな下らない事に力を注ぐから国がこんな事になってると気づかない愚か者のなんと多いことかww 。
韓国人って上から下までアホが多すぎる!
Posted by 名無し at 2021年03月06日 11:49
その言葉が定着したってことは概念化されてなかったからだろ?
日程残滓と言えばそうかも知れないが単純に外来語としての意味合いの方が強いだろう
廃止したって言語が退化するだけなんだから有難く使っとけよ
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 11:59
つーか、日本コンプレックスの方をどうにかしろよ(笑)
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 12:20
いいんじゃね。
日本由来の言葉はどんどん変えていけ。

パクリがひどいのも、移民が来るのも、日本が併合時、朝鮮語を日本語に似通ったものにしてしまったからだ。

どんどん朝鮮語は日本語から離れて、日本語学習が困難なものになれ。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 12:28
言葉すらパクらないと会話が成り立たない馬鹿民族w
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 12:54
あいつらにツンデレも日本由来だと教えてやれ
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 13:19
あの世に行け!朝鮮人
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 13:32
>主体的に習って使うのと、日本帝国主義の植民地化政策で強制的に注入させて習わされたことの差だ!

その割には、光復からこっち、長年にわたり非常に自然と使用されているように思えるんですがね?
ご自分たちの問題を、関係ない現代の人々にあてつけるような行動は控えてもらいたいところですわ。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 23:29
じゃあハングルも使うべきじゃないね
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月06日 23:56
おまエラが使っている日本語は、日本併合以前には朝鮮に存在しない物を日本語にしただけだ。
日本語の数の多さが、おまエラの未開さを表している。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月07日 01:58
うん、「戦略的曖昧」なんて朝鮮日報も使ってるな。「十八番」も使うんか?これじゃ「日帝残滓」を排除するのは不可能じゃねえか?


Posted by どこかの日本人 at 2021年03月07日 03:58
日帝残滓には罰を与えたらよかろう 通報者には報償を与えろ
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月07日 12:29
日本の戦争中の敵性語みたいなものか。
ナショナリズム真っ盛りだから、日本の戦前のものに反応しやすい。
Posted by 名無し at 2021年03月08日 14:17
判る気がする
俺も英単語の看板を見てイラ付くし、ドラマやアニメの主題歌で英単語を聞くと癇癪が起こるもんな。
今は見てないけど、昔のドラマなんか突然英語のセリフが出て来て、余りの怒りで酸欠で倒れて目を覚ましたら何故かテレビが壊れてたなんて事もあった。ちなみにロンバケとかいう糞ドラマなんだけど。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月10日 09:12
いつもコメントをありがとうございます!! 参考になります。
お名前: [必須入力]

コメント:


<a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136">人気ブログランキングに参加中です</a><a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136:1750" title="海外ニュース ブログランキングへ"><img src="http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1750_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136:1750" style="font-size:12px;">クリックお願いします。</a>