2021年03月23日

韓国人「製品は本当に良かった」「残念(TT)」『シュウウエムラ』韓国から16年で撤退、9月末に韓国営業終了

freestocks-AFvUO61NlOU-unsplash.jpg



※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは韓国の昨日(3/22)のニュース記事とコメントを翻訳しています。

日本不買運動の影響もあるでしょうけど、マスクするから口紅は本当に使わなくなりました。
コロナの影響は大きいみたい。




「シュウウエムラ」16年で韓国から撤退... 9月末の韓国の営業終了確定


フランスの化粧品会社ロレアルグループ傘下のブランド「シュウウエムラ」が、9月末に韓国内営業を終了し、韓国市場から撤退する。
2005年に韓国に進出して16年を経た。

22日、業界によると、クリスチャンマルコス、ロレアルコリア代表は、去る17日、従業員に送った書簡を通じてシュウウエムラの営業終了を発表した。

マルコス代表は「シュウウエムラブランドの国内事業を終了するという難しい決定を下した」とし「ロレアルコリアデパート事業部は、国内市場での成長の可能性が大きいブランドに集中してブランドのポートフォリオを最大化し、国内の美容市場のカテゴリーの変化に対応するため、2021年9月までに韓国内のシュウウエムラ事業を終了する」と明らかにした。

(※中略)

シュウウエムラは、日本のメイクアップアーティスト、植村秀が1958年に創業した化粧品ブランドだ。
ロレアルグループが2003年にシュウウエムラを買収しており、現在、韓国内77店舗で販売されている。


(※記事全文は下記のリンク先[韓国語]をご覧ください)
http://naver.me/xhHK6AgK





  1. 1.どこかの韓国人 2021.03.22. 15:50
    一言で言えば滅びたんだよ。
    なんであんなに言葉が多いんだ。 👍1464 👎34



  2. 2.どこかの韓国人 2021.03.22. 19:50
    中国産の唐辛子やキムチ、野菜は退出しないのですか。
    もっと害なんだが。 👍797 👎19



  3. 3.どこかの韓国人 2021.03.22. 19:18
    最近、韓国にはマイルドなクレンジング製品がたくさん出ていて、価格もずっと安くて・・・あえて使う理由がない。
    私も以前は、化粧品は必ずデパートで買ったけど行かなくなって長い。 👍692 👎40



  4. 4.どこかの韓国人 2021.03.22. 19:23
    クレンジングオイルが10万ウォン(※1万円)近くするのが面白いw
    どんな金で作ったのか。
    最近では国産製品も良いものが本当に多い。 👍499 👎14



  5. 5.どこかの韓国人 2021.03.22. 22:58
    ノーチャイナはいつするのか???? 👍102 👎3



  6. 6.どこかの韓国人 2021.03.22. 20:09
    10年前、シュウウエムラのクレンジングは良かった。
    今では韓国製品があまりにもたくさん出ているし良い。
    日本で生産されているラッシュはうまくいくのか気になるよ。 👍50 👎2



  7. 7.どこかの韓国人 2021.03.22. 21:25
    ノージャパンはおいといて、シュウウエムラを使わなくなってから何年経ったかな。 👍40 👎0



  8. 8.どこかの韓国人 2021.03.22. 21:24
    残念ですね。シュウウエムラは個人的に好きだったけど・・・
    もうアイブロウを直接削らなくてはならないのが難しいですね。
    不器用だと簡単じゃないのに。 👍34 👎3

    (※シュウウエムラは、アイブロウペンシルを店頭で削るサービスを行っていました)



  9. 9.どこかの韓国人 2021.03.22. 21:39
    コロナで直撃だ。
    シュウウエムラは日本のモノだから買わないというよりも、みんながマスクをして、ポイントメイクの省略をたくさんするから。
    シュウウエムラは口紅、クレンジングなどが中心なので。
    アイブロウはちょっと惜しいな。 👍27 👎0



  10. 10.どこかの韓国人 2021.03.22. 23:05
    このブランドは、ノージャパンの余波よりも、生存競争に押されて退出するみたいだ? 👍24 👎0



  11. 11.どこかの韓国人 2021.03.22. 22:17
    アイブロウは実際良かったのに・・・ 👍25 👎5



  12. 12.どこかの韓国人 2021.03.22. 20:44
    韓国内の化粧品に良いものが多くなったからそうだよ。 👍21 👎1



  13. 13.どこかの韓国人 2021.03.22. 22:06
    アイブロウはシュウウエムラに匹敵するモノがないんだが(TT)(TT)(TT) 👍21 👎2



  14. 14.どこかの韓国人 2021.03.23. 00:15
    「ハード フォーミュラ」ほどのアイブロウペンシルは無いのに。
    それが残念(TT) 👍16 👎1



  15. 15.どこかの韓国人 2021.03.22. 22:38
    製品は本当に良かった。
    しかしあまりにもオーバープライスで、日本で製造されたものは津波の後に放射能が怖くてもともと使わなくなっている。
    ノー・ジャパンも何も、私はそれ以前から使わない。 👍16 👎1




いつもアクセス・コメントをありがとうございます。


人気ブログランキングに参加中です
1クリックお願いします。 にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村
posted by ハナミズキ at 07:37 | Comment(7) | 韓国の反応
この記事へのコメント
韓国人のクレームや反日不買運動に飽き飽きしたのかね?
日本人の名前だ〜不買運動だ!
とか何とかで逃げ出したんんか?
それか韓国で販売するメリットよりデメリットが大きく撤退かな
Posted by 名無し at 2021年03月23日 07:53
韓国内77店舗の従業員の皆さま、お疲れ様でした。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月23日 08:02
コスト削減撤退にもっともらしい
文言つけて撤退できるまさに神機会
全部なくしましょう
Posted by 韓国人?イラね at 2021年03月23日 08:08
フランス企業なんだが、フランス相手に不買運動してたんか?
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月23日 08:12
実際にハイクラス対象の商売だったようで、いまの落ち目の韓国では客層が合わなくなったみたいだね。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月23日 08:30
77店舗が閉店か…
現地雇用で1店舗で5人としても400人は失業かな?
パートもいたら更に失業者が増えるな…
Posted by 名無し at 2021年03月23日 08:31
安い物しか売れなくなったからかも。
Posted by どこかの日本人 at 2021年03月25日 11:08
いつもコメントをありがとうございます!! 参考になります。
お名前: [必須入力]

コメント:


<a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136">人気ブログランキングに参加中です</a><a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136:1750" title="海外ニュース ブログランキングへ"><img src="http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1750_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1851136:1750" style="font-size:12px;">クリックお願いします。</a>